人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フリーのデザイナー。日々の生活からデザインのヒントを探す
by maui-j

掲載写真の無断使用・転載は
固くお断り致します。

■デザインスタジオ マウイ■

■PRIVATE PHOTO■


クリックお願いします。
  ↓  ↓ 
デザインブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
デザインブログへ
にほんブログ村 デザインブログへ

お問い合わせ

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログパーツ
カテゴリ
プロファイル
デザイン
創作
言霊

展覧会
映画
芸術

インターネット

モノ
Photo
Photo 風景
Photo 空
Photo 街
Photo モノ
Photo 自然
Photo 建物
Photo ジャンク
Photo 人
Photo 食べ物
カメラ
iPhone
パソコン
グルメ
神社仏閣

雑記
更新情報
以前の記事
2013年 04月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
more...
タグ
(335)
(228)
(80)
(66)
(65)
(46)
(45)
(44)
(44)
(33)
(31)
(30)
(30)
(20)
(19)
(17)
(11)
(11)
(10)
(8)
フォロー中のブログ
A Lake Mirror
colors
きんこ・日々笑々(ヘラヘラ)
Shou's portf...
ソラのカケラたち
::Viewfinder::
外部リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

反復は繁殖…そして永遠 <草間彌生展>
反復は繁殖…そして永遠 <草間彌生展>_b0068658_0245769.jpg

〜永遠の永遠の永遠〜

大阪 国立国際美術館
2012年1月7日〜4月8日

草間さんは、2005年京都以来、2度目の鑑賞。
この日を待ってマシタ。









イントロ 真っ赤な中に草間ドットから
モノクロの線画の作品から始まる。
いいなぁ…この対比。


どこから描き始めたののか…
印象は<ギッシリ>
バラバラなのに絶妙なバランス感覚。

続いて、ずっと続く鮮やかな色の激写。
初めて草間さんの作品を見た時
網目に吸い込まれそうになった。

今回は2009年から描かれた新作。
迫ってくるような感覚。
平面なのに3D。
何度も色を重ね、一気に描きあげた勢いがそのまま。

途中、真っ暗な小部屋に入ると
四方八方鏡張りに無数の明かりが
色を変えて点滅。
こんな部屋がひとつ欲しい。


2004年〜 モノクロ
2009年〜 新作
その作品数は、86才の創作活動とは思えない。

日本画の世界が合わなかったように
若い頃は多分尖ってたんじゃないかと思う。
幼少時代からの想いが根底にあって
歳を重ねて蘇ってきたのではないかと…。
子供にもどる?!

決して途切れない<想い>に
いつもかき立てられ、はてしなく…。
<永遠>というテーマがぴったり。
<死>を意識しながら、描いていることが
草間さんにとって生きている証のように見えたり。

一息つくように
インスタレーションのチューリップ部屋が現れる。
会場内では、入口とこことが唯一撮影してもいい場所。
矛盾してるけど…興奮しつつ落ち着く。
反復は繁殖…そして永遠 <草間彌生展>_b0068658_059169.jpg


反復は繁殖…そして永遠 <草間彌生展>_b0068658_142191.jpg


反復は繁殖…そして永遠 <草間彌生展>_b0068658_0591754.jpg


反復は繁殖…そして永遠 <草間彌生展>_b0068658_104439.jpg


反復は繁殖…そして永遠 <草間彌生展>_b0068658_105956.jpg


なんだか全然シチュエーションが違うのに
閉鎖されたドットの空間に
映画<未来世紀ブラジル>がフトよぎる。

手描きの歪なドット、<柔らかな彫刻>シリーズの
曲線の方が好きかも…。

反復は繁殖…そして永遠 <草間彌生展>_b0068658_112526.jpg


美術館だけでなく、その周りも草間カラーに染めてしまう脅威。
近くのリーガロイヤルホテルに展示されてる<明日咲く花>
ドットをイメージしたメニューまで…。
反復は繁殖…そして永遠 <草間彌生展>_b0068658_11395.jpg


←サイトへもどうぞ…。
by maui-j | 2012-02-12 01:58 | 展覧会
<< 竹内まりや「いのちの歌」 プロ... 愚者一得 トップ SONY NEX-5D と Mac >>